戻る
オーディオの取り付け

サムネイルをクリックすると大きな画像が見れます


写真の●位置10箇所にクリップではめ込まれているので、パネルとダッシュボードの隙間に工具を差込み、少しづつ場所を替えながら根気よく外す。(傷をつけないよう工具の先端にビニールテープを巻く)
専用工具を所持していないので、帆立貝などの口を開くときに使う道具を流用した。
シフトレバーをLの位置に入れておくとやり易い(必ず車止めをしましょう)。 オーディオパネルの裏側のハザードS.Wのハーネスを外し、オーディオパネルを外す。 取付ステーの固定ねじ4本を外す。
ステーをはずしたところ。
オーディオレスカバーの左右にある黒いねじを外す。
内部のコネクタの様子。
左から、アンテナ、車速度パルス/パーキング信号用5Pコネクタ、リアスピーカ用6Pコネクタ、電源/スピーカ10Pコネクタ。

写真上のほうに写っている14Pコネクタは市販オーディオの場合は使用しない。 (但しこのコネクタにナビ用バック信号線が含まれている。
10番ピン)
車速度パルス/パーキング信号用コネクタ上に見える赤/黒線がパーキング信号線(M-OPナビ付車は黒)
真中が車速度パルス信号線

写真は車速パルス信号線に分岐コネクタを結線したところ。コネクタは5Pであるが線は2本しかきていない。(M-OPナビ付車は3本バック信号線がきている)  
オーディオスペース奥の切りこみに太いパイプが通っており、このパイプにねじが溶接されているのでここでアースを取ると良い。 (これがGOAの正体か?) 
オーディオスペースは新DINサイズ(横幅200mm)になっているので、旧サイズのユニットをつける場合は写真のようなスペーサーが必要

新サイズ用スペーサー(TOYOTA純正品)
品番 LH 86221ー52050 
    RH 86221ー52060 
 左右 各1個  100円   
ステーにオーディオユニットとスペーサーを取り付けた様子。
スペーサーはユニットとステーの間に挟み、共締めする。
ユニットを取り付けた様子。 外したねじ4本で止める。

ユニット後部のスペースが狭いのでコード類をうまく処理しないと収まりきらない。
取付完了



■■ 注意! ■■

取り付けは自己の責任において行って下さい。不具合・車体の損傷・けがなどが発生した場合の責任は負いかね ますので、あらかじめご承知おきの程お願います。

電装系の作業をするときは 作業前にバッテリーのマイナス端子を外して下さい。

配線が不良の場合、火災等を起こす恐れがあるので、結線は確実に行い、特に金属部に接触しショートすることの無いよう注意して下さい。

パーキングブレーキを確実に踏み込み、さらに車輪止め等をするなどして、
事故のないように作業を行って下さい。

ダッシュボード等に傷をつけないよう布等で保護してから作業をして下さい。



|戻る|


Copyright(C) 2000 M&M all right reserved.